
【BD-1】というミニベロのなかで最高級と呼ばれる車種。
そのなかでも「BD-1 SPEED10」はフラッグシップモデルであり、
カーボンクランクや高性能部品がほどこされた、
10段変速の限定生産車。
京都で、日本で、世界でここだけでしかレンタルできないという垂涎の高性能バイクで、
ご利用になったすべての方から「最高!」というご感想をいただいています。
※レンタル料金は ¥5250/9-18時(半日・雨天料金なし)

【タルタルーガ】というPASSIONEのメインバイク。
自転車というと外国製のものに惹かれますが、
元プロレーサーのオーナー亀岡はこの国産のタルタル―ガに、
完成度の高さを感じました。
材木をイメージした四角のトップチューブなど、
タルタル―ガ社の代表のこだわりが詰まった名車で、
ルックス、性能、乗り心地などトータルバランスに最も優れたミニベロではないでしょうか!
☆オレンジ・ホワイト・シルバーの3色あります

【ブロンプトン】とい世界中にファンがいるイギリスの名車。
「これを持っているから」という外国人や、
「購入前の試乗で」というご利用が多い自転車です。
ブロンプトンのレンタルは他の観光地にもありますが、
手荷物や買ったお土産を入れられるボックスがついたパッシオーネの「UK」は、
京都自転車旅専用と言えそうです。
スカートでお越しの方にはこちらをお薦めすることもあります。
☆グリーンとブラックがあります

【KHS】という自転車。
ミニベロを知る方が見ると必ず「あっ!KHSあるんだ!」とおっしゃいます。
ブルホーンというハンドルが特徴ですが、
前傾姿勢にならないようにセットしてあります!
☆グリーンはボックスなし

【BDフロッグ】というBD-1(パシー)の子どもになります。
12インチというミニ・ミニベロですが、驚きの走行性能です!
☆レンタル料金は ¥2100/9-18時(半日・雨天料金なし) となっています

PASSIONE最初の笑顔自転車。
開業前にオーナー亀岡のセンスでカスタムし、
京都中を試走してまわったというオーナーのタルタルーガ。
テスト車だったのでボックスはグレー。

さくら色のボックスがついた「UK」。
桜の季節限定で生まれましたが、
たくさんの「かわいい!」というお声で元にもどせず、
夏も冬も走ることになりました。(笑)

グリーンのタルタはカスタムされて限定発売されたもので、
パッシオーネにも1台だけ。
ノーマルモデルよりも軽快に走るという声もあります!

タルタのボックスなしモデル。市販されている状態なので、
試乗希望の方にお勧めすることが多いです。

エアロのボックスなし。
軽量でシンプルな構造なので取りまわしやすく、
「京都を走りまわりたい」とか「山へ行きたい」という方にお勧めします。