黄色い笑顔ボックスは、
「乗る人を笑顔に、すれ違う人を笑顔に」という、
パッシオーネのトレードマークです。
黄色い笑顔ボックスは、
「乗る人を笑顔に、すれ違う人を笑顔に」という、
パッシオーネのトレードマークです。
カーナビが運転中に使えないのは危険だからですが、
自転車に乗りながら見るスマホナビ、もっと危ないと思っています!
「サドルの高さ、低めですか?」
出発前、ユーザーさんが最もラクに速くこげるポジションをご提案しています。
「タルタル」と名づけたタルタル―ガは8段変速です!
めちゃくちゃ暑いです、今の京都。
それでも1日、自転車旅を楽しまれます!
「色、どうします?」と尋ねると時々、
同じ色を選ばれる方があります。
どのような二人か、という答えまではまだ持っていません。(笑)
パッシオーネで使っているオイルは、
ロードバイクにも使う高品質なものです!
安価なものは効果が少ないうえに、すぐに性能が落ちます。
BD-1の子、BDフロッグは「カエル」と名づけました。
12インチのミニミニベロですが、
見た目の印象を裏切る走行性能です!
…というのはオーナー亀岡の気持ちで、
さすがにオススメできません。
雨の日は雨の日の作業があります‼
黄色い笑顔ボックスは、
“乗る人を笑顔に、すれ違う人を笑顔に”というもの。
パッシオーネのレンタル自転車だけです。