18日の開業記念日に戴いたお花がしおれてきたので、
アレンジしなおしました。
花は枯れるから美しく感じるんですよね、さびしいけれど。
18日の開業記念日に戴いたお花がしおれてきたので、
アレンジしなおしました。
花は枯れるから美しく感じるんですよね、さびしいけれど。
黄色い笑顔ボックスは、
“乗る人を笑顔に、すれ違う人を笑顔に”というもの。
パッシオーネのレンタル自転車だけです。
新オーナーステッカーを先輩に買わされた山本君、
「亀岡さんのファンみたいやな、これ…」などと。(笑)
冗談ぬきで当店一番の売れ筋商品のオーナーステッカー、
開業10周年の5月18日を期に新しい色、ワインレッド+ホワイトで参ります!
しっとりとした色ですが、
“伝えたいこと”は変わっていないと思います。
お値段は変わらず ¥210です
ラッセル、ニーノにつづきプロカメラマンに出会ったのは3人めです!
「止まりたいときに、止まりたいところで、止まってくれる自転車です」
なぜならロードバイクについているのと同じブレーキがついているから。
「タルタル」と名づけたタルタル―ガのグリーンは限定カラーで、
パッシオーネには1台だけありリピーター限定レンタルとなっています。
向かいの三浦仏具店の若旦那さんに、
「金属みがき使うと綺麗になるよ」と教わり、使ってみました!
「他の食べれなくなるで!」とご近所さんに戴いたお餅。
その味の奥深さに、
京都で名店としてながく続いている理由を感じました。
パッシオーネではご予約をいただいた自転車に、
予約札を貼ってお待ちしています!